ひさともスタッフブログ

都会に比べて広い敷地がとれる三重県だからこそ平屋の住まい。子育てから自分たちのセカンドステージの暮らしまで考えて、豊かな暮らしを送る住まいを提案しています。 三重県四日市市の工務店 ひさとも

2015年02月

こんにちはあいにくの雨で肌寒いですね。娘のブームは掛け算。足し算引き算をもっと頑張ってもらいたいのですが、毎日一段づつ教えるのが日課になっているおさむらです。2015ショーホーム「中二階のある平屋」が好評です。今週は平日の予約が多くなっています。たくさんの方 ...

こんにちは娘が下校中にお友達に公文に誘われ、行きたい度マックスです。お友達の営業力を見習わなくては・・・。おさむらです。2015年ショーホーム「中二階のある平屋」がオープンしました。小上がりのタタミリビングに造作ソファプライバシーを確保しつつ繋がりが感じられ ...

こんにちは昨日は定休日でしたので、家族でお出かけをしてきました。妻と娘に行きたい場所をお願いしていたら東員のイオンでベイマックスを見に行くことに・・・。もっと、がっつり遊びに行きたかったおさむらです。ショーホーム「中二階のある平屋」の今週末いよいよオープ ...

学生さんの中には、春休みの人もいるようで今日から一週間の日程でインターンシップに来てもらっています。「社会人になると、休みが週一とかもあるんですよね。どんな感じなんですか?」と質問を受けました。ん? え?・・・。そうか~。今の大学生は、小学生の時にすでに ...

こんにちは節分の日に黙々と作業をはじめた娘。オニのお面がなかったからと自分で作っていました。娘の手作りお面で変わりばんこにオニ役をしての節分でした。でもお面ではなく、胸にオニの顔を貼って行ないました。おさむらです。2015年のショーホーム「中二階のある平屋」 ...

今まで、模型はイメージが固まり過ぎないように全部を真っ白で製作していたのですが逆にイメージがつき難いかな?ということで色をつけることにしました。塗壁ご希望のオーナー様でしたので塗壁調『材料の中で中間色くらい』のイメージで製作どのくらい違うかなー。というこ ...

小学生の娘が「今日、自習の時間に おりこうやったって教頭先生にほめられた-!!ほほいほーい♪ やったで!」と報告をくれました。ほほいほーい。。。新しい喜びの表現だねぇ。先日、ご縁をいただいているY様に手作りの(手作りだと言われなければ分からないレベルの)シ ...

このページのトップヘ