ひさとものスタッフが実際に住んでいる家をスタッフハウスとして公開してきましたが四日市市采女町のスタッフハウスを建替えの為、販売する事が決定しました!ポイントは・地中熱利用システム(GEOパワーシステム)採用・太陽光7.2KW搭載・壁 珪藻土塗り (一部)・床 杉の ...
2014年06月
鈴鹿市伊船町F様邸建て方
おはようございます昨日は娘と図書館デート。図書館なんて何年振りだろう・・・。本よりも風がとても通って涼しいなということで頭がいっぱいになっていた自分がいました。おさむらです。 少し前ですが、24日はF様邸の建て方でした。とても環境のよい立地で、いつ行ってもう ...
先週のプレゼン
ギリギリまで、プランを練るので模型はどーしても、家に持ち帰っての徹夜作業になってしまうコバヤシです。。。さて、先週のプレゼンの模型の話。いつも娘たちが完成を楽しみにしてくれるのですが朝、起きてきて一言。「うわ-! ”へ” の家と ”く” の家だ-!!」 ...
雨の打合せ 鈴鹿市弓削
こんにちは久しぶりの雨ですね。今日は自宅近くの公園の清掃日。組長さんが朝から雨天決行のお知らせを・・・。妻よ、雨の中お疲れ様。そして、ありがとう。おさむらです。今日は朝からN様と現場で物干し金物の設置位置の打合せ。深い軒下への設置なので、この雨も雨の日のイ ...
軒うちの家 四日市市八田
こんにちは。我が家の2代目ハムスターが2か月ほどで3回りほど大きくなりました。ケージを登り、脱走を企てるおてんばさんです。おさむらです。鹿児島のベガハウスの八幡社長がお越しになりショーホーム2014の打合せを行ないました。そこで決まったのがショーホームの名前です ...
現場シート新調
こんにちは。昨日、娘が私の布団に寝てたので自分の布団で寝たらと言うと、「パパと寝たい」と・・・。かわいいヤツです。おさむらです。今日は社長と新調した現場シートを付けに現場に行ってきました。どうですか?これから「ひさとも」の現場に付けていきます。文・写真 ...
とことん使えて愛おしくなる(クロワッサンより)
雑誌クロワッサンの6/25号は これからの生活用品151 暮らしの目利き56人が愛用しているお薦め品が 選ぶ理由とともに紹介されています。 家庭料理家の辰巳芳子さんが紹介されているのは母娘で80年使っている鍋とお母様の思いで、お母様の家族を思う気持ちが心地好く伝わって ...
鈴鹿市弓削 構造見学会
おはようございます。私が住むエリアには5軒の地熱の家が建っています。自宅から一番近いお宅には娘の同級生がいて、昨日は遊びに行ってきたそうです。転勤族の父を持つ私は、「地元」というものに憧れがあります。娘には永く繋がっていけるお友達をつくってもらいたいと思い ...
構造・断熱
今度の土、日曜(6/14.15)構造見学を開催しま〜す。 会場は、鈴鹿市弓削地内です! 詳しくは、ホームページを見てください! 会場でお待ちしております。 完成すると、このような建物になりま〜す。 辻慶久 ...
ひさとも マネー塾
こんにちは昨日はお昼から娘の学校で1年生の発表があったので参加してきた、おさむらです。さて今日は、ひさとも主催でファイナンシャルプランナーの生川さんをお招きして、「住宅ローンを払いながら、教育資金を貯める方法!」についてお話をしていただきました。たくさんの ...