おはようございます 今日は亀山市アイリス町で A様邸の上棟です。 おさむらです。 天気に恵まれ 大工さんたちが 動き回って 頑張ってくれています。 3月には構造見学会を 開催いたします。 詳細はホームページで お知らせいたします。 もうしばらくお待ちください。 ...
2014年02月
県立総合博物館の事前見学会
4月19日にオープンする県立総合博物館を見学してきました。 新県立総合博物館では、24時間空調を行う、展示室、収蔵庫部分で地中熱を利用した空調システムを採用していました。 ポスターになっている「みえぞう」の復元骨格の展示場所のフロアーにある空調の吹き出し口 ...
エアコンが苦手な方、花粉症の方に喜ばれているジオパワーシステムの「地熱の家」
おはようございます。昨日はPM2.5がすごかったようですね。それで名古屋もモヤがかかったようになっていたんですね。おさむらです。なぜ、名古屋に行っていたかというと「地熱の家」の本部ジオパワーシステムの研修会に現場監督と参加してきました。このシステムは2005年に開 ...
3月15日ボランティアイベント
インフルエンザで学級閉鎖になった孫 退屈そうだったので、イベントで使用する空き缶の準備を手伝ってもらいしました。 Udほっとねっとのメンバ―として 3月15に開催されるボランティアイベント アルミ缶みんなでつくる「でっかいニッポン」2014に参加します。 空き缶を ...
桑名市H様、四日市市T様 ありがとうございます!
おはようございます。4月に1年生になる娘が朝から勉強していました。誰に似たのだろう・・・?おさむらです。昨日は嬉しいことがたくさんありました。先日、発行された「三重で家を建てる」にご掲載させていただいたお施主様に本をお渡ししたのですが、みなさまにプレゼント ...
亀山市アイリス町 A様邸基礎工事
おはようございます。昨日、帰宅すると妻から娘が、回覧板をお隣に持っていくお手伝いをしてくれた話を聞きました。途中にボサボサの猫がいて、その猫がこわくて半泣きで戻ってきてしまったらしいのです。今後が少し心配なおさむらです。今日は朝からA様の現場に行ってきまし ...
シラス壁
こんにちは娘の初おかっぱを楽しみにしていたのですが、妻の思いが加わり、思っていたより長かったです。おさむらです。「くおんの家」の仕様のひとつに火山灰を原料にしたシラス壁があります。昨日、お打合せをさせていただいたM様邸で使用します。高千穂シラスから機能確認 ...
カメラ、買いました
おはようございます。娘が髪を切りたがっています。初おかっぱにするそうです。妻に手紙で何日も伝えていたそうです。帰宅が楽しみなおさむらです。以前から欲しかったカメラを買いました。私の人生の中で初のmyカメラですっ!ひさともで写真撮影をお願いしているInput-sの田 ...
四日市市K様邸の薪ストーブレンガ積み
こんにちは 今日も現場に出てきました。 おさむらです。 今日は社長とK様邸の 薪ストーブのレンガを積んでいます。 といっても 積んでいるのは社長で、 私はセメントを練ったりと もっぱら準備をしています。 文・写真 おさむら ...
感謝
こんにちはK様邸の外構工事のお手伝いやA様邸の基礎工事のお手伝いなどこのところ現場に出没していることが多いおさむらです。今日、とてもうれしいことがありました。昨日お引き渡しをさせていただきましたK様の奥様からお手紙をいただきました。とてもお喜びいただけたよう ...